2017年9月28日
皆様、こんにちわ。
Startup Stock Photos
さて、今回は基礎知識に対して考えていきたいと思います
どの仕事にも基礎となる知識というものがあるかと思います
例えば、建築家になるなら建築学を学ぶことになると思います。
弁護士になるなら、法律を学ばなければなりません。
勿論、建築に関わる仕事すべてに建築学が必要なわけではないと思います。
内装屋さんは建物の構造まで知る必要はないわけです。
そうは言っても壁紙を上手にはる技術は必要になるわけです
どういった知識や技術が必要かは、それぞれの職業によって違いますが、必ず基礎となる理論があるわけです。
独立してやるのなら、どんな分野でもいいですが、お金をとって教えられるくらいの知識は必要です。
さて私達の業界ではどのような基礎理論があるのでしょうか?
東洋的なものや西洋的なもの様々ありますが、そこをしっかりと学ぶことが大事かと思います。